ニンジャリフックセッティングとタチウオ講習会
ほぼ毎週のように海に出ている吉澤です。 最近はクーラーBOXでキンキンに冷やしたところてんを沖で食べるのにハマっています。 さて、今日から8月という事もあり、夏本番。 すっかりと肌も夏色へと変化してきました。 http://bluebluefishing.shop-pro.jp/?pid=119474166...
View Article外房ジギング解説動画とシーライドロング・コニファー新色のご案内
BlueBlueの吉澤です。 シーライドロング&コニファーの新色発売のお知らせと、外房青物ジギング動画公開のご案内です。 横引き・ドテラ流しで攻略する青物ジギングゲームにオススメのSeaRideLong(シーライドロング) スローピッチ、ハイピッチ両対応型のConifer(コニファー)に この秋新色を追加します。共通のテーマはハイアピール&ナチュラル アピール力抜群のグローカラー...
View ArticleBB工場通信 Vol.12 ~夏も元気な問題児と新製品のご紹介~
皆さん、こんにちは。 ブルーブルー館山オフィス工場長の泉です。 …何故でしょうか? かなり久しぶりな気がします(苦笑)部下には「ブログ当番よろしく!」と言うくせに、自分はすっぽかしてしまう 相変わらずサボり癖全開の窓際工場長で御座います(大汗)幼き頃から親に「継続は力なり!」とよく叱られたものです。。。とほほ~ 母ちゃんごめんよ~(涙)...
View Article【BlueBlue必ず貰えるプレゼント】
絶対にもらえるプレゼントがここにはある! ご存じでしょうか? BlueBlue製品にはプレゼントの応募券が付いてるんです!!! (一部の製品を除く) プレゼント応募券 BlueBlue製品を購入するとパッケージに下記のプレゼント応募券が印刷されております。 製品事にポイントは異なります。 1点、または2点といった点数の記載があります。...
View Article夏季休業のお知らせ
お客様各位 2017年8月9日 ブルーブルー株式会社 夏季休業のお知らせ 拝啓 平素よりブルーブルー株式会社をご愛顧頂きありがとうございます。 さて、誠に勝手ながら下記の通り夏季休業につき、全社休業とさせていただきます。 【休業日】 2017年8月11日(金曜日)~ 2017年8月15日(火曜日) 各小売店様、問屋さまよりご注文頂きました商品は...
View Article【求人】スタッフ募集中
BlueBlueでは業務拡大のため、下記の要領でスタッフを募集しています。 村岡昌憲の右腕、求む! BlueBlue設立から約6年が経ちました。 世界中の釣り人がワクワクする製品を作りたい、少年の時に味わったあのワクワクす るような遊びを作り出していきたい。 その一心で日々コツコツと開発に励み、製品を生み出し、皆様にそれをお伝えする仕 事をして参りました。...
View Article【プレゼント追加】BlueBlue コットンTシャツ2017
BlueBlueオリジナルグッズプレゼントに新アイテムが追加されます。 プレゼントページはコチラをクリック 追加されたアイテムはコチラ [0024] BlueBlue コットンTシャツ2017 20ポイント ぴったりめのサイズで、胸元にはBlueBlueオリジナルデザインの シーライドやシイラの隠れた可愛いペイズリー柄のプリントされたポケットがついています。...
View ArticleBashooot!!!(バシュート)開発記&受注開始
BlueBlueの吉澤竜郎です。 企画開始から3年。 ようやく開発が終了し、量産の決断に踏み切ったBashooot!!!(バシュート)について解説したいと思います。 開発経緯 村岡が昔から時々口にするフレーズがあります。 『カタクチイワシにだけは生まれ変わりたくない。』 どうしてですか? 沖でマグロやカツオ、シイラに追い回され、岸に近づいたと思えばブリやヒラマサのお出まし。...
View Article【タチウオジギング実釣会開催報告】釣りを楽しんでもらいたい思い。
BlueBlueの吉澤です。 釣りという遊びを余暇にあてて頂き、ありがとうございます。 数ある遊びの中で釣りを選んで頂き、折角道具をご購入頂いても使い方がよく判らなかったり、なかなか思うように釣れなかったり、船釣りだと一人で釣りに出かけられなかったりする事もあるかと思います。 身近な所からでもそういった所を解消出来ればと思い、今年の夏は東京湾のタチウオジギングに的を絞り実釣会を多く開催しました。...
View Article小さい子順調です。
ヘビになりたいが、ヘビにはなりきれないというコンプレックスを持ったルアーSNECON(スネコン)。 現在、様々なサイズ展開でテスト中。 1つは村岡がメインで開発を進めている180&220mmサイズ。 ジャイアント鰺にも使用OKです! もう1つのサイズも鰺OKなサイズで開発中。 SNECON50S。 今年の春からテストを進めて20本目のプロトモデルが完成。 メバルはもちろん...
View Article館山に遅れて夏がやってきた
みなさんこんにちわ!! 館山オフィス勤務の高橋です。 以前、7/14に こちら ↓↓↓ http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxr7z75avd 記載しました 「館山に夏が来た!来る?」 ということで館山の夏の風物詩『ソウダガツオ』 についてお話しましたが この時、第一軍が館山へ襲来したわけですが、残念ながらその後続かず。。。...
View ArticleBB工場通信 Vol.13 ~嬉しき悲鳴?オリカラ注文~
皆さん、こんにちは。 ブルーブルー館山オフィス 窓際工場長の泉です。 安定のブログサボりを続けている今日この頃ですが営業の吉澤からの圧力により、これ以上すっぽかすのはマズイと判断し 珍しくデスクに向かい真面目にブログ執筆をしております(笑) さて、関東の南国館山も9月中旬になり、朝晩が少しずつ冷え込み 秋の気配を感じられるようになりました。 そして先日、高橋君が更新したブログでお知らせした通り...
View Article東京湾のタチウオジギングで釣果を伸ばす8つの方法
BlueBlueの吉澤です。 今回は東京湾のタチウオジギングに焦点を絞ったハウツー動画を公開しましたので紹介します。 梅雨時の6月頃から年明けの1月頃まで浅場から深場まで様々なシチュエーションで楽しめる東京湾のタチウオジギング。 本動画は東京湾タチウオジギングで釣果を伸ばすために必要な8つの方法と題して道具の準備、基本的な誘い方、注意点に関する動画を作成しました。...
View Article東京湾奥青物襲来中!!!
来てます!! 来てます、来てます!! すでにご存知の方もおお多いでしょうが、東京湾奥に青物襲来中です! フォルテン20〜40gを沈めるもヨシ! ブローウィンで誘い出すもヨシ! オカッパリからもOK! ジグ、ミノー、鉄板バイブ色々なアイテムを持ってお出かけください! 都内堤防でも釣れている程に濃い魚影のため、ボート、沖堤はもちろんの事、千葉方面の岸壁でも釣果出ています。...
View Article継続中!!東京湾青物フィーバー
4年ぶり?の青物フィーバーが続いている東京湾奥。 都内~浦安、市川、千葉市内方面までと幅広く群れは入っている模様です。 ここまで奥に入るとしばらくは魚が抜けないでしょう! とは、言っても青物ですので広範囲を攻めるのが吉。 トレイシー25でも釣果が出ていますが。。。 フォルテン30g フォルテン30g Fallten(フォルテン)の圧倒的な飛距離とフォールの早さが断然強いとの事。...
View Article【実釣講習会参加者募集】Blooowin!140Sジャーキング講座
こんにちは。BlueBlueの吉澤です。 もし、もし亀よ~ 亀さんよ~ で、お馴染み!? Blooowin!(ブローウィン)のジャーキングメソッド。 https://www.youtube.com/watch?v=tU26g_HfCXI 時に驚くような釣果を叩き出す、本メソッド。 『動画を見たけれども、自分のものに出来ていない。』 『実際にどうやったら良いのかイマイチ判らない。』...
View ArticleBashooot!!!(バシュート)105発売開始!
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 BlueBlueの吉澤です。 お待たせ致しました。 バシュート105 いよいよ今週発売です! 水曜日頃からご注文頂きましたお店様に続々と並ぶ見込みです。 (おかげさまで初回分完売となり店舗様へは振り分け販売とさせて頂きました。沢山のご注文ありがとうございました。)...
View Article【参加者募集】館山夕日桟橋ちょい投げ釣り大会
今年も開催します! 第五回 館山夕日桟橋ちょい投げ釣り大会 今年は館山夕日桟橋と新井海岸にて釣り大会を行います。今年も「海辺のおごっつお弁当」付き! ※おごっつお=房州弁にて大変なごちそう。「ごっつお」の最上級。 開催日時 平成29年10月29日(日)8:00~13:30 ※7:30頃から受付 13:00頃から表彰式~釣り場清掃など13:30頃解散 予定 (荒天時は11月5日(日)に延期)...
View Articleメッチャ強いです!「強力肉厚スプリットリング」発売!
皆さん、こんにちは。 ブルーブルー館山オフィス窓際工場長の泉です。 今回は工場通信ではなく、新商品の発売アナウンスで御座います。 私自身が外洋の釣り(ほぼ磯ヒラ)をメインに、昨シーズンず~っとテストを続けていた 強力肉厚スプリットリングがや~っと発売します!というか、発売しました!(笑) もうそろそろ、店頭に並んでいる頃かと思います! サイズ、強度、1個あたりの質量、定価は下記の通りです。...
View Article夜釣りで狙う!南房ムツジギング!
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 BlueBlueの吉澤です。 今年も南房ではムツジギングのシーズンが到来! 早速、布良港松栄丸より出船してきましたので報告です。 開拓を始めて4年目。 出船頻度が少なく、アングラーに認知して頂くのに時間を要しましたがおかげさまで今年は初日から満船での出船となりました。 まだチャレンジしたこと無い方が多いと思われる、南房の夜のムツジギング。...
View Article