BlueBlueの吉澤です。
釣りという遊びを余暇にあてて頂き、ありがとうございます。
数ある遊びの中で釣りを選んで頂き、折角道具をご購入頂いても使い方がよく判らなかったり、なかなか思うように釣れなかったり、船釣りだと一人で釣りに出かけられなかったりする事もあるかと思います。
身近な所からでもそういった所を解消出来ればと思い、今年の夏は東京湾のタチウオジギングに的を絞り実釣会を多く開催しました。
先々週はBlueBlue主催で木更津港宮川丸さんより出船。
Fallten
船釣りはお手洗いも側にあるし食べても美味しい魚を手軽に狙える事で、女性アングラーが多い釣りでもあります。
SpinBit
SpinBit
Fallten
オススメの道具セッティングから、状況にあったジグの選び方、動かし方、ファイトのしかた等々現場でアングラーとお話ししながらの実釣会。
Fallten
Fallten&BlackKnuckle
BlueBlue主催の会ではちょっとしたサプライズイベントも開催。
①早掛け大会
スタートの合図と共に早く魚を掛けて取り込んだ1~3番手までの方にスペシャルプレゼント!
金(色)のスピンビット
銀(色)のスピンビット
銅(色)のスピンビット
この世に1つずつしか今のところ無いカラーのスピンビットをそれぞれ1~3位の方に贈呈させて頂きました。
そして、1位と2位の方はすぐにそれで結果を出す腕前。
3位の方はきっと枕元に大切に飾って頂いているのではと思ってます。(笑)
②もう一つのイベントは『沖プリン』タイム。
BlueBlue推奨の癒し系アイテム『プリン』をみんなで食べて一息休憩。
釣りにはちょっと息抜きする時間も必要だったりします。
初挑戦の方にもしっかりと釣って頂きました。
先週末はキャスティング横浜磯子店様主催の釣行会でCLUEさんと合同のイベントとなりました。
私も初めてお世話になる船宿さん。
状況はちょっと厳しかったですが皆さん試行錯誤しながら釣って頂きました。
手慣れた方が多かったのでこちらとしても状況を掴めないとアドバイス出来ない。。。
っと、言う事で私も竿を出して状況把握(あくまでも状況把握ですよ!)
スタートはジグをあまり動かさないような誘いに歩があり。
途中からはジグを短い移動距離で水を圧すように波動を出してからのフォールアクションが良かったかのように思います。
そのためSpinBit150gを多用し指5本サイズをキャッチ。
ちょっとクセのあるパターンでした。
ブラックナックルを使って頂いているアングラーさん
小さい魚はリリース。
道具と心を買って頂いているようでとても嬉しく思いました。
苦労されて釣った1本は忘れられないかと思います。
両イベント共にご参加頂きありがとうございました。
秋以降もお客様を巻き込む形で釣り場でのイベントを増やしていきたいと思います。
ご参加頂いた皆様、協力店舗様、船宿様 ありがとうございました。
BlueBlue 吉澤竜郎
TACKLE DATE
ロッド: BlueBlue Black knuckle Light sensitive 631
BlueBlue Black knuckle fine control 630
リール:炎月CT101PG、グラップラーCT151HG
ハンドル:スタジオオーシャンマーク AG37BS
ライン:YGKよつあみ ウルトラ2ダイニーマ1号
リーダー:ガリス FCアブソーバーアンフィニ スリム&ストロング12号
ルアー:BlueBlue スピンビット120g、150g フォルテン120g、150g、200g
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★