【動画公開】サーフの王様ヒラメ攻略!
東北のサーフで磨きぬかれたメタルジグによるサーフのヒラメ攻略。 サーフの王様、ヒラメを捕るためのハウツーがギッシリと詰まった動画の第二弾が公開されました。 https://www.youtube.com/watch?v=cyj8jTeIJg0 全国のサーフで通用するこのメソッド。 是非、動画を参考にして技を磨いてください!【使用アイテム】 20g:希望小売価格 955円(税別)30g:希望小売価格...
View ArticleBlooowin!140Sのリップチューンについて
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 何かと話題になっているBlooowin!140Sのリップチューン。(シャローチューン) 多方面から 『リップの削り方を教えてくれ。』 『最初からシャローを泳ぐモデルを作ってくれ。』 等々、様々なお言葉を頂きます。 ありがとうございます。 私共としましても、シャローモデルの開発は検討に入りつつあります。...
View Article【釣果報告】Blooowin!140S今が旬!
晩秋~初冬となった今。 全国からBlooowin!140Sによる釣果報告およびメソッド紹介を頂いておりますので紹介させて頂きます。 秀さん 東京湾のデイゲームにて89cmのモンスターシーバスを見事GET!! ヒットパターンはBlooowin!140Sのジャーキング。 ルアーを動かしてモンスターを誘い出す。...
View Article村岡昌憲のフラットサーフゲーム
本日発売!SALT&STREAM(ソルト&ストリーム) 2015年1月号 DVD特別付録!BlueBlue代表村岡昌憲とBlueBlueフィールドテスターの目黒毅久がサーフからのフラットフィッシュを狙う! SALT&STREAM(ソルト&ストリーム) 2015年1月号に付録として付きますDVDに村岡昌憲登場! サーフからのフラットフィッシュ攻略法を解説致します。【予告ムービー】...
View Articleシーズン到来!駿河湾タチウオジギングゲーム
こんにちは! BlueBlueの吉澤です。 朝晩の冷え込みが激しい季節となりましたが、熱い季節が到来! 駿河湾の夜タチウオのシーズンがスタートしたので早速出撃してきました! お世話になったのは江浦港 伊勝丸さん 同行して頂いたのはイシグロ沼津店の名物店員 梅原さん つり旅人 無職 片山さん 3名で夕方16時前に出船! 移動の間にフォルテン90gをセット ポイントには既に職業船数艇が待機。...
View Articleサーフ攻略はBlueBlueにお任せあれ!
BlueBlueルアーを使ってサーフを理論立てて攻略してみよう! もう既に配布は終わっておりますが、今年2014年のカタログにはこのようにサーフゲームの攻略方法を掲載しております。PDFデータ それを踏まえまして各地のサーフより届きました釣果を紹介させて頂きます。新潟県 まろさん 海からの贈り物 新潟サーフより報告です。シーライド30gにて80cmシーバス...
View Article絶好調!キンメ・ムツジギング~ナイトスロー~
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 休日に時間があれば海に浮き 楽しみつつも、ジグのテストを繰り返す日々を過ごしています。 千葉の海は今年は外房も 南房もハガツオの多い海となっております。 ずっとテストしているシーライドロングの仕上がりもようやく納得のいくものとなり、現在は軽いウエイトのサンプルを作ってテストをしてます。 いくつかのウエイトラインナップをもって発売となりそうです。(来春予定)...
View ArticleNarage65 コンセプト、カラーラインナップ&スペック公開
飛んで沈んで、だけどスローに引ける!BlueBlue のスローバイブ“Narage65” はバイブレーションの魅力を更に輝かせるものとして産まれました。Narage65(ナレージ65) 全長65mm 重さ17g フックST-46#8×2個 リング#2 希望小売価格:1,380円(税別)2014年12月中旬発売予定 (現在全国の販売店様からの注文受付中)これからのバイブレーションの役割...
View Articleプロトテスト中!SNECON130S
今日は開発中のアイテム、SNECON(スネコン)130Sの紹介です。 SNECON130Sは来年春の発売を目指し、現在開発を進めているワイドS字軌道のシンキングペンシルです。 只今、村岡を中心に各地のテスターにて実釣テスト中。 テスト舞台として港湾、河川、サーフと様々なポイントにて投げ込んでもらっていますが、磯からの釣果報告もありましたので紹介します。熊本県 BlueBlueフィールドテスター...
View ArticleNarage65 水中動画公開
発売間近の「Narage65」ですが、 YoutubeのBlueBlueチャンネルにて、 水中動画を公開しました。 https://www.youtube.com/watch?v=WEWvlkT_v74 アピールの強い大きなヒラ打ち スパイラルフォール 細かく刻めるリフト&フォール 様々なNarage65の特徴的な水中アクションが楽しめる動画になってます。...
View Article今日の館山工場
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 気づけば12月。今年も残すところあと僅かとなり、南房館山も冬となりました。 そんな冬でも熱いのがタチウオジギングゲーム。 お陰様で夏のタチウオシーズンに生産したフォルテンが底を尽きたため、只今冬シーズン向け在庫を急ピッチで生産しています。 バリ取り&梱包待ちのブルピン。 こちらはトップコート待ちのオールピンクにダークパープル。...
View Articleモンスター降臨!~Blooowin!140S~
いつもBlueBlueログをご覧頂きありがとうございます。 BlueBlueの吉澤です。 冬シーズンになり内南房も他県ナンバーのアングラーが増えて来ました。 有名所のポイントは既に超満員との事ですが、攻略のキモはやはりベイトかと思います。 春をスタートとして1年を考えてみます。 春のニゴリ潮、植物プランクトンの増加から始まった太陽の恵みの連鎖は春から夏、夏から秋へ様々な形で海中に広がっていきます。...
View Article釣れないルアーはない。
ルアーテストをしているとついつい 『釣れたからOK』 っと言いたくなってしまう。 シーライドロング いったい何回サンプルを作ったんだろうか。。。 昨日も渋いながらもココだなって時に結果がついてきた。 (爆釣中の大型魚よりも嬉しい魚達) 今までテストに関与していない人に渡してもしっかりと釣果として返ってくるようになった。 『釣れないルアーはない。』 けど、 『使い勝手の良さとより釣れる』 の両立。...
View Article伊良湖岬ランカーハント!
昨年の秋 トレイシーの実力を多くの方に知って頂くきっかけとなったのが、APIAさんのTAG BATTLEという企画であったかと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=qDy6u8ZC1p0&list=UURFltPEEqwtjsGmqS-6XgYg...
View Articleもうすぐ発売! Narage65
皆様お待たせしております。Narage65(ナレージ65)もうすぐ発売です。 発売にあたりテスター陣によるインプレが続々とアップされておりますが、実釣結果もバッチリです!福岡県 BlueBlueフィールドテスター 梶原利起 ランカーSeabass×BlueBlue Narage65 今年の秋にテスター契約を結んだ梶原氏。...
View Articleつり丸掲載!只今発売中!
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 以前より楽しんでおります布良沖のムツ・キンメジギングの釣行内容が現在発売中の『つり丸』2015.1.1号に掲載されております。 実際の釣行記事はコチラhttp://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrp6ic3wz シーライド180g(逆付け)、来年発売予定のコニファー190gで良い釣り出来てます。 『つり丸』...
View Article東京湾のタチウオジギングゲーム
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 先日、東京湾のタチウオジギングゲームに行って来ましたので報告です。 まず先に御礼をさせてください。 この日はティムコさんの主催するオーシャンドミネーターカップでした。 そのため他メーカーの人間ではありますが、選手として大会へ参加させて頂きました。 タチウオジギング。...
View Articleナレージ発送開始!!
お待たせいたしました! ナレージ完成です‼ 本日、問屋様向けに商品発送開始しました! 全14色 今回はチヌ向けのカラーもご用意させて頂きました。 今週末には店頭へ商品が並ぶ見込みです。 皆さまお買い求め頂けますよう宜しくお願い申し上げます。 Android携帯からの投稿
View Articleナレージ絶賛発売中‼
お待たせ致しました‼ Narage(ナレージ)65販売スタートです。 既に多くのお店様の店頭に並んでいるかと思います。 是非、ご購入頂けますよう宜しくお願いします。 さて、発売にあわせましてユーザーの皆さまに少しでもナレージを理解して頂こうと、各テスターからインプレッションがあがってきております。...
View Article【Conifer】ハイピッチ・スローピッチ両対応のメタルジグ
軽快アクションでハイピッチ、スローピッチ両対応! 操作する事を楽しむアングラーへ “Conifer”はアングラー側が操作のしやすいメタルジグとして開発をすすめた、ハイピッチジャーク、スローピッチジャーク問わず使える新世代のメタルジグです。テストエリアはBlueBlue館山オフィス側の南房布良沖を中心に北は北海道から南は沖縄まで様々なシチュエーションで根魚、青物問わずテストを繰り返しました。...
View Article