いつもBlueBlueログをご覧頂きありがとうございます。
BlueBlueの吉澤です。
冬シーズンになり内南房も他県ナンバーのアングラーが増えて来ました。
有名所のポイントは既に超満員との事ですが、攻略のキモはやはりベイトかと思います。
春をスタートとして1年を考えてみます。
春のニゴリ潮、植物プランクトンの増加から始まった太陽の恵みの連鎖は春から夏、夏から秋へ様々な形で海中に広がっていきます。
それはほんの数mmにも満たない浮遊生物が光合成により作り出したエネルギー(カロリー)の連鎖です。
仮に海に散らばる総カロリー量が一定だった場合。
春~秋に作られたカロリーはドンドンと食物連鎖の上位生物に溜め込まれていくはずです。
そして冬になり水温が低下するとプランクトンの発生も減り小魚のエサが必然と減る→ベイトが減る。
秋はどこにでもいたようなベイトが冬は全体的に減る(供給が滞る)傾向にあるかと思います。
それでも大型魚は自分の体を維持する為にベイトを探しに必ず動くはずです。
その大型魚を狙い打ちするため、冬は今まで以上にベイトを意識した釣りを心がければいいのではないかと思います。
また同様な考え方(カロリーの集中)で冬の方が春よりもベイトサイズが大きくなり大型ミノーが有利に働く事が多いシーズンかと思います。
前振りが長くなりましたがBlooowin!140Sが効果的なシーズンだと話しを持っていきたかったのです(笑)
Blooowin!140Sによる釣果報告を紹介させて頂きます!
![]()
三重県 hirokiさん
ランカーヒラメ
三重サーフより驚きの釣果報告です。
![]()
デカイ!!
![]()
93cm 7.95kg!!
hirokiさん
スーパーランカーヒラメGET!
おめでとうございます!!
![]()
東京都 Masakichiさん
★ヒラスズキハンティング★2014年後半スタート(11月まとめ)2/2話
Blooowin!140Sで流れを攻略して見事80cmクラスのヒラスズキをGET!!
おめでとうございます!!
関東もそろそろヒラスズキシーズン。
今年もBlooowin!140Sを『置いて流す!』試してみてください!
![]()
東京都 秀さん
デイゲーム澄潮快晴
Blooowin!140Sのジャーキングマスター?中毒者?秀さん。
岸ジギ、鉄板、ブレードベイト、ワームにテクトロと様々なテクニックが乱立する港湾、沖堤デイゲーム。
その中でブローウィンのジャーキングというテクニックを身につけた秀さんの快進撃は止まりません。
澄み潮対策にもBlooowin!140Sのジャーキング。
是非、覚えてみてください!
![]()
福井県 GrimReaperさん
Blooowin!でモンスターヒラマサ( ☆∀☆)
![]()
福井の地磯からBlooowin!140SでショアマサGET!!
シーバスタックルでハマチを釣りに来ていたとの事ですが、見事なテクニックで良型のヒラマサをGET!!
お見事です。また使ってください!
ありがとうございました。
寒くて家を出るのもおっくうになる季節ですが、魚は今日も全力で生きてます。是非、みなさんも全力で魚と対峙してみてください!
そして、Blooowin!140Sを宜しくお願いします。
BlueBlueの吉澤です。
冬シーズンになり内南房も他県ナンバーのアングラーが増えて来ました。
有名所のポイントは既に超満員との事ですが、攻略のキモはやはりベイトかと思います。
春をスタートとして1年を考えてみます。
春のニゴリ潮、植物プランクトンの増加から始まった太陽の恵みの連鎖は春から夏、夏から秋へ様々な形で海中に広がっていきます。
それはほんの数mmにも満たない浮遊生物が光合成により作り出したエネルギー(カロリー)の連鎖です。
仮に海に散らばる総カロリー量が一定だった場合。
春~秋に作られたカロリーはドンドンと食物連鎖の上位生物に溜め込まれていくはずです。
そして冬になり水温が低下するとプランクトンの発生も減り小魚のエサが必然と減る→ベイトが減る。
秋はどこにでもいたようなベイトが冬は全体的に減る(供給が滞る)傾向にあるかと思います。
それでも大型魚は自分の体を維持する為にベイトを探しに必ず動くはずです。
その大型魚を狙い打ちするため、冬は今まで以上にベイトを意識した釣りを心がければいいのではないかと思います。
また同様な考え方(カロリーの集中)で冬の方が春よりもベイトサイズが大きくなり大型ミノーが有利に働く事が多いシーズンかと思います。
前振りが長くなりましたがBlooowin!140Sが効果的なシーズンだと話しを持っていきたかったのです(笑)
Blooowin!140Sによる釣果報告を紹介させて頂きます!

三重県 hirokiさん
ランカーヒラメ
三重サーフより驚きの釣果報告です。

デカイ!!

93cm 7.95kg!!
hirokiさん
スーパーランカーヒラメGET!
おめでとうございます!!

東京都 Masakichiさん
★ヒラスズキハンティング★2014年後半スタート(11月まとめ)2/2話
Blooowin!140Sで流れを攻略して見事80cmクラスのヒラスズキをGET!!
おめでとうございます!!
関東もそろそろヒラスズキシーズン。
今年もBlooowin!140Sを『置いて流す!』試してみてください!

東京都 秀さん
デイゲーム澄潮快晴
Blooowin!140Sのジャーキングマスター?中毒者?秀さん。
岸ジギ、鉄板、ブレードベイト、ワームにテクトロと様々なテクニックが乱立する港湾、沖堤デイゲーム。
その中でブローウィンのジャーキングというテクニックを身につけた秀さんの快進撃は止まりません。
澄み潮対策にもBlooowin!140Sのジャーキング。
是非、覚えてみてください!

福井県 GrimReaperさん
Blooowin!でモンスターヒラマサ( ☆∀☆)

福井の地磯からBlooowin!140SでショアマサGET!!
シーバスタックルでハマチを釣りに来ていたとの事ですが、見事なテクニックで良型のヒラマサをGET!!
お見事です。また使ってください!
ありがとうございました。
寒くて家を出るのもおっくうになる季節ですが、魚は今日も全力で生きてます。是非、みなさんも全力で魚と対峙してみてください!
そして、Blooowin!140Sを宜しくお願いします。
BlueBlue 吉澤