「館山夕日桟橋」ちょい投げキス釣り教室 開催!
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 昨年、大会と共に開催しましたちょい投げキスつり教室。 今年は教室2回と大会1回の開催を予定しております。 まずは来月に1回目の教室を実施予定 詳細は下記の通りです。 日時:5月24日(土) 10:00~12:30頃まで テーマ:初心者の為の、釣りの基本と道具選びマナーを、ちょい投げキス釣を通じて学びます。 参加費:1人あたり1,200円(指導費 資料代...
View ArticleBlueBlue2014夏のノベルティーグッズ
こんにちは! BlueBlueの吉澤です。 2014年冬~春シーズンのノベルティーグッズとして好評頂いておりますフルジップパーカー。 もう手に入れられましたでしょうか? こちら、応募点数20点にて応募者全員にプレゼントとさせて頂いており、 在庫が無くなり次第終了のアイテムとなっております。 お早めにご応募ください。 応募に関する詳細はコチラ...
View ArticleTracy25炸裂開始!
こんにちは。 BlueBlue吉澤です。 先月末にようやく発売となりましたTracy25。 全国から様々な釣果報告が入ってまいりましたので、紹介させていただきます。千葉県 サムさん はじめての 我絆釣(2014/4/28)トレイシーが… ボートシーバスにてトレイシーの連発劇! 他船が見切っていくなかトレイシーでは釣れ続いたとのことです。 是非、ご覧下さい。神奈川県 w.yutaさん...
View Article房州モンスターハント!!
こんにちは! BlueBlue吉澤です。 房州館山にBlueBlueのメインオフィスを移して約1年半。 やはり、地元千葉の魚に愛されてこそ堂々と世界へ情報を発信出来るのではないかと思います。 そんな中、嬉しい報告が2件ありましたので紹介させて頂きます。TAKEさん 荒れて パッピー♪遂に・・・ ショアからのヒラマサではトロフィーサイズの8kgオーバーをBlooowin!140S...
View Article南房ルアー遊漁船開拓~松栄丸~
昨年からルアー乗合船をスタートした南房布良港、松栄丸さん。 お客さんにルアーで釣ってもらいやすいターゲットを季節事に模索しながら南房オフショアのルアーフィールドを開拓していってます。 スタートは去年の冬でまずはスローピッチジャークジギングで底モノ、根モノ、青物を釣っていく釣りからスタートしました。南房ジギング釣行~新ルアー船誕生~その①南房ジギング釣行~新ルアー船誕生~その②南房の大鯛&勘八!!...
View ArticleBlueBlue2014カタログ
こんにちはBlueBlue吉澤です。 各地のフィッシングショーや一部の店舗様にて配布しておりますBlueBlue2014年カタログですが、皆様からのご要望にお応え致しましてBlueBlueHPよりダウンロードして頂く事が可能となりました。 http://www.bluebluefishing.com/dl/catalog2014.pdf...
View Article90upも出た♪Blooowin!140S釣果情報!
こんにちは! BlueBlue吉澤です。 今年の東京湾は沖に居るカタクチイワシと河川のハク(ボラの稚魚)が例年に比べ多く、これらのベイトが攻略のキーとなっているようです。 ここ館山も今年はイワシが多くサーフゲームでの釣りを中心に青物、フラットフィッシュ、スズキと良く釣れてます。...
View ArticleTracy25 第二弾 出荷!
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 先月末に先行5色を発売致しましたトレイシー25ですが、ようやく残り5色を出荷する事が出来ました。 週末には各小売店さんに並ぶかと思います。 今回出荷分のカラー紹介です。 #03ピンクキャンディーシルバー #04グリーンゴールド #05チャートバックシルバー #07オレンジゴールド #08フラッシュレッド...
View Article週末イベント!館山→品川
今週末はイベント盛り沢山。 まずは土曜日。館山夕日桟橋 つり教室 よろしければ一緒に桟橋でキス釣りでもしませんか? 受付は明日、23日金曜日夕方まで行っております。 お子様連れ歓迎のイベントで、皆様のお越しをお待ちしております。 (夜はキス天をつまみに飲みたいなと思ってます。) そして日曜日品川シーバスフェスタに参加致します! BlueBlueブースでは数量限定でオールメッキ仕様のトレイシーを発売!...
View Article今年もシーライディング!!
こんにちは! BlueBlueの吉澤です。 日射しは強いけども風が気持ち良く、個人的にはこの季節が一番過ごしやすいと思える季節を迎えました。 関東近海も20℃の潮が入り込み、夏へ夏へと海が変化していっております。 さて、そんな夏を前にショアジギングシーズンも開幕を迎え今年もシーライド様々な釣果報告を得ておりますので紹介させて頂きます。神奈川県 大将さん 三浦半島編三浦半島編2...
View Articleトレイシー即完売!品川シーバスフェスタ
先日の日曜日に行われました品川シーバスフェスタ。 お陰様で沢山の方々にご来場頂く事が出来ました。 BlueBlueブースでは限定色のトレイシーを販売。 (かき氷は諸事情で中止致しました。) 沢山の方々にご来場頂き、思い思いに色塗り。 子供の自由な発想で塗ったルアーをパパが使うとの事。 綺麗に塗れました。 『釣れる』を追求していく大人はオールシルバーの状態でそのままお持ち帰り。...
View ArticleH.A.P~北海道アングラーズパーティー参加&北海道釣行~
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 ログ作成が前後していますが、先日行われましたH.A.P北海道アングラーズパーティー参加の報告と道南釣行の報告です。 朝日を見つつ一路成田へ LCCの路線拡大と共に今までと比べるとだいぶ安い価格で日本各地へ行くことが出来るようになりました。 今年は沖縄、福岡、北海道と3回目の利用となるJetstar。...
View Article館山ちょいなげ釣り教室の報告
こんにちは! BlueBlueの吉澤です。 今回は先日たてやま海辺の鑑定団さん主催で行われました『ちょい投げ釣り教室』の報告です。当日は天気晴朗ナレドモ風ツヨシ。 そんな天候の中、東京から移住されてきた方や 地元の観光施設で働く方 お子様連れの方など幅広い年齢層の方々に集まって頂きました。 泉龍吾も館山ビブスを着て準備万端。...
View Article全国各地の釣果紹介~Blooowin140S~
こんにちは。 BlueBlueの吉澤です。 昨年の春に発売しましたBlooowin!140S 『春に14cmのシンキングミノーを発売するなんて・・・』 『これからの季節、あんまり・・・』 等々、様々な方々からやんわりとしたアドバイスを頂くことがありました。...
View Articleスピニングスローで爆釣サーフゲーム
こんにちは! BlueBlueの吉澤です。 既にご存じの方も多いかと思いますが、今年も宮城県のサーフゲームが好調のようです。 まずは釣りログを紹介させて頂きます。仙台遠征!!狙いはフラット 1日目 shuntaroさん 千葉から遠征してのサーフゲーム。 早々にマゴチをGETの1日目の報告です。仙台遠征2日目 shuntaroさん...
View Article【イベント告知】シーバスミーティング開催!
こんにちは! BlueBlueの吉澤です。 今週末は遂に! W杯ブラジル大会開幕です! 昔、サッカー部だったという事もありW杯は個人的にも4年に1度、欠かせない行事となっております。 南アフリカ大会は本戦直前でチーム方針がガラリと変わったのが功を奏しグループリーグ突破。 今回のブラジル大会は何処までいけるのか? 日本代表の初戦となるコートジボアール戦は6月15日 午前10時キックオフ。...
View Articleコニファーテストでトカラ船中泊、48時間1本勝負!
自分の釣りレベルをあげないと見えない世界がある。 自分達が作ったアイテムで人に楽しんでもらう事を生業とするならば、自分達がもっとレベルアップして、もっと楽しまないと未来は開けないんじゃないかと常々思います。 と、いうことで日常では体験出来ない経験を得るため、トカラまで遠征してきました。 毎度おなじみジェットスターで鹿児島入り。...
View Articleコニファーテストでトカラ船中泊、48時間1本勝負!その②
途中からお読みの方はその①からお読みください。 トカラ遠征2日目 朝一は泳がせチームのエサ確保からスタート。 順調にエサのムロアジを確保し、トモで泳がせスタート。 ほどなくして泳がせ組船中ダブルヒット!! で、上がって来たのは良型のイソンボ&GT! 泳がせとはいえ、羨ましい釣果です。...
View Articleコニファーテストでトカラ船中泊、48時間1本勝負!その③
途中からお読みの方はその①からお読みください。 トカラ遠征3日目 最終日 最終日はお昼には奄美の港へ帰っていないといけないので、移動を除くと正味3時間程度の釣行。 選んだのは帰り道ということと、一番釣行時間が長くとれそうなパヤオゲーム。 まずはポッピングからスタート! 朝一のヤル気ある大型マグロに向けてハイアピールで攻めていきます! っが。。。 メジ。...
View ArticleBlueBlue テスター募集について
お世話になっております。ブルーブルーの村岡です。 今年度のテスター採用、多数の応募を頂きましてありがとうございます。 応募者多数により、審査が遅れております。 応募順に順次審査を行っておりますので、ご連絡が遅れますことご了承のほどよろしくお願いいたします。 6月いっぱい 審査期間 7月以降 2次審査 という予定で考えております。 よろしくお願いいたします。
View Article