東北沖堤岸ジギ!!
こんにちはBlueBlue吉澤です。 爆裂釣果情報頂きました! 東北地方でもシーライド岸ジギ釣れてます!!沖堤ロック! JOKERさん アイナメには昔からブラクリ(ブラー)がよく使われておりますが、ブラクリ釣法もやはりフォールを意識した釣り方の1つです。 そう考えるとアイナメにジグのフォールが効くのも納得できますね! JOKERさんの釣果、是非ご覧下さい。 吉澤
View Articleカワメバルへの挑戦
釣りは趣味の一つであって、漁ではない。 こだわりを持つことこそが、釣りをより趣の深い物にかえる。 夢をその手に。BlueBlueフィールドテスター関根氏によるカワメバル(オヤニラミ)への挑戦。 ついに完結! 是非、ご覧下さい。
View Article魚類形態学的思考展開による釣法試案
こんにちは。 BlueBlue吉澤です。 先週は大阪~東海方面へと営業に回り、土日は群馬方面にお出かけ。 1週間ぶりに館山に戻って参りました。 まだ自宅には帰っていないので、家の中がどうなっているか心配ですが考えていたことを書き出す為にもブログ更新します。 遡ること先々週の土曜日。 すでに石川文菜さん(ぶんちゃん)の釣りログでも紹介頂いてますが、内房沖へマゴチ釣りに出掛けてきました。...
View Article新色リリース!!
発売から約2年が経過しましたシーライド。この夏、新たに6色の新色を追加します。今日はそのカラーを1つ1つ説明して行きますので、お付き合いください。#9ブルーブルーダスト 弊社社名でもあるBlueBlueカラーを超濃密なラメラメ仕上げました。 ホログラムとはまた違った世界を体感してください。#10ピンクイワシ メタルジグの定番カラーであるピンクとイワシのドット模様をミックス。...
View Articleスローに引いて、流す!?
Blooowin!140S。 発売から約3ヶ月が経過し、様々な釣果報告と共に時々このような質問を受けます。 『どんなスピードで引いたらベストですか?』 この質問の答えはシチュエーションによって異なるので、正直なんとも言い切れないのが現状です。 私がよく答えるのは『泳ぎを感じられる最低限のスピードで使ってみて下さい。』 もちろんいつもこれが正解というわけではありません。...
View Articleどうする東京?
本日の夜21時より東京MXTVのどうする東京?にて先日の隅田川取材が放映予定です。 http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxr852edfy どのように取り上げられるか判りませんが、ご視聴可能な方是非ご覧ください! Android携帯からの投稿
View Article外房ヒラマサ ~シーライドロング開発記vol.2~
こんにちは。 BlueBlue吉澤です。 備忘録的な内容ですが、先日シーライドロングのプロトサンプルを持って釣行してきましたので報告します。 毎度お馴染みの外房大原、山正丸さんにて出船。 沖では本メジの跳ねも見られるとのことで、キャスティングタックルも複数持って乗船。 鳥が群れになって低空飛行しながら一直線に飛んでいるのを見て胸が高まる。...
View Articleサバ釣れてます!
初夏の湘南を熱くさせるターゲット“サバ”。 ただいま大回遊中です!おっちーさん 爆釣ライトジギングでリフレッシュ! 湘南ライトルアー船でのサバ釣果です。 デカサバ釣れてます!! 湘南のライトルアー船はコチラ。・島きち丸(片瀬港)・浅八丸(平塚港)・一俊丸(茅ヶ崎港) ショートタイムでお手軽に釣って帰ってこれるのもライトルアー船の魅力の1つです。...
View ArticleBlooowin!は置いて流す
こんにちはBlueBlue吉澤です。 先日アップしましたログに引き続き、今回もBlooowin!140Sの使い方を少しでも想像して頂きやすいブログを紹介させて頂きます。 今回もブログ内に書かれているキーワードをピックアップしましたので、前後の文章と合わせて、情景を想像しながらご一読ください。たろうさん(ブルーブルーテスター)...
View Article簡単シーライドの使い方!
BlueBlueが初めてリリースしたアイテム“シーライド” 発売から約2年が経過しましたが今期も沢山の釣果報告を頂いております。 その釣り方は千差万別。 ここまで様々な使い方が出来るメタルジグも他に無いのではないでしょうか? さて今日は改めてシーライドの使い方と特徴を簡単に説明させて頂きます。...
View Article~シーライドロング開発記Vol.3~
こんにちは。 BlueBlue吉澤です。 毎度、備忘録的な内容ですが、シーライドロングのプロトサンプルを持って釣行してきましたので報告します。 今回も外房山正丸さんにお世話になっての外房釣行。 開始早々にワラサの中からヒラマサが飛び出します。 当日はとても潮が速く、ジグが素直に落ちていかない状況でした。...
View Article【釣行会のお知らせ】駿河湾ナイトスロージギング
こんにちは。 BlueBlue吉澤です。 今回はBlueBlue初の釣行イベントのお知らせです。テーマ:ナイトスロージギングの威力検証開催予定日:2013/7/22(月) 開催場所 :沼津市江浦港 伊勝丸さん 現地集合15:30~現地解散22:00(予定)乗船料金 :¥9,000(前後)...
View Article夏川鱸
梅雨も明け、夏鱸の季節が本番を迎えようとしてます。 そんな中、弊社テスター陣より極太シーバスの釣果報告が届きました。関根崇暁氏 虎視眈々と狙う。 夏の夜に狙う川有明鱸。 釣果だけでなく考え方、アプローチ等の解説が釣り人の“釣れるイメージ”をより鮮明にしてくれます。 是非、ご覧下さい。
View Article房総サンセット
こんにちは。BlueBlue吉澤です。 昨日はBlueBlue館山オフィスのメンバーで館山湾“鏡ヶ浦クリーン作戦”に参加して来ました。http://www.city.tateyama.chiba.jp/files/300109284.pdf このように館山湾を8つのブロックに分けての清掃です。 それぞれの浜にはこのように多くの人がサッと集まり。 手分けしてゴミ集め。...
View ArticleS.W.A.P ~大分~
明日は!! http://www.oct-net.ne.jp/~you3koko3/index1.html Salt Water Anglers Party in 大分。 BlueBlue初の九州S.W.A.P出展!! BlueBlueブースでは既存アイテムから現在開発中のプロトモデルの展示。 そして、価格はまだナイショですが数量限定で夏専用Tシャツの販売も致します。 当日チケットもまだあるとの事!...
View Articleまだまだ募集中!
こんにちは! BlueBlue吉澤です。 先日より募集しております釣行会イベントですが、まだまだ参加者募集中です。釣行会テーマ:ナイトスロージギングの威力検証開催予定日:2013/7/22(月) 開催場所 :沼津市江浦港 伊勝丸さん 現地集合15:30~現地解散22:00(予定) 詳しくはコチラをご覧下さい。 皆様のご参加、お待ちしております。 BlueBlue吉澤竜郎
View Article試作中
こんにちは! BlueBlue吉澤です。 先週末は大分SWAPに参加し、沢山のアングラーの方とお話しする事が出来ました。 途中、記憶が飛び飛びの所もありますが、とても楽しい会でした。 主催者の方、サポーターの方改めてありがとうございました。 さて、出張から戻ると待ちに待っていた試作品が館山の工房で仕上がっていました。 何を作っているのか??? まずはコチラ。...
View Article夏ライド!! Good Game! Vol.13
こんにちは。BlueBlue吉澤です。 7月20日を過ぎると心から夏を感じるようになるのは学生時代の夏休み文化が染みついている証拠なのでしょうか? 私は8月に入るだけで夏休みが少しづつ終わりに近付く事を想像してしまうタイプの人間でしたので、この7月の残り10日間がなにも考えずに夏を遊べる一番好きな季節です。 さて、その夏も本番に入り様々な釣果報告がありましたので、紹介させて頂きます。Good...
View Article夜の海底探査
BlueBlue吉澤です。 暑い。。。 今日は本当にしんどい暑さですね。 皆様、体調など崩しておりませんか? こんな時はさわやかの炭焼きげんこつハンバーグを食べて夏疲れを吹き飛ばしましょう(静岡限定のお店ですが。。。) さて、先日案内を出しておりましたナイトスロージギング釣行会を実施してきましたので、報告です。...
View Article