先日ご紹介したBlueBlue初のルアーケース
![]()
先行で仕上がった分をテスター・サポーターさんに送って使ってもらいました。
![]()
http://www.fimosw.com/u/makoto0956/srnd4br6r2xzce
旧江戸川をホームグラウンドとするサポーターの鵜木さんが様々な仕切りパターンの写真を上げてくれましたのでご紹介します。
![]()
オーソドックスに縦仕切り。
間隔を細かく刻めるのでオススメです。
![]()
今度は横仕切り。
20cmクラスのミノーまで入るので、ロングミノーの持ち運びにもイイですね!
ここまでが基本編。
ここからが知恵の出し所です!
![]()
120mmクラスのミノーを縦入れ。
他、80mmクラス、バイブレーション等を細かく振り分け。
![]()
上側にロングミノーを入れてからの小分け。
![]()
鵜木さんのボックスはこんな感じ。
今までロングミノーボックス、スモールミノーボックスと2つに分けて居た方も多いかと思いますが、こんな感じで1つでOKになったりします。
![]()
販売価格は税抜700円。
来週末頃から店頭へ並ぶ見込みです!
是非、お買い求めください。
![]()
第3回 BlueBlueシーバスカップ開催中!
詳しくはコチラ![]()
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrfoc66t9

先行で仕上がった分をテスター・サポーターさんに送って使ってもらいました。

http://www.fimosw.com/u/makoto0956/srnd4br6r2xzce
旧江戸川をホームグラウンドとするサポーターの鵜木さんが様々な仕切りパターンの写真を上げてくれましたのでご紹介します。

オーソドックスに縦仕切り。
間隔を細かく刻めるのでオススメです。

今度は横仕切り。
20cmクラスのミノーまで入るので、ロングミノーの持ち運びにもイイですね!
ここまでが基本編。
ここからが知恵の出し所です!

120mmクラスのミノーを縦入れ。
他、80mmクラス、バイブレーション等を細かく振り分け。

上側にロングミノーを入れてからの小分け。

鵜木さんのボックスはこんな感じ。
今までロングミノーボックス、スモールミノーボックスと2つに分けて居た方も多いかと思いますが、こんな感じで1つでOKになったりします。

販売価格は税抜700円。
来週末頃から店頭へ並ぶ見込みです!
是非、お買い求めください。

第3回 BlueBlueシーバスカップ開催中!
詳しくはコチラ

http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrfoc66t9