Quantcast
Channel: BlueBlue
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1092

【実施報告】館山ちょい投げ釣り教室・大会

$
0
0
こんにちはBlueBlueの吉澤です。


先日の10月24日土曜日、館山にてちょい投げ釣り教室・大会を開催致しましたので報告致します。




今年で3回目となるちょい投げ釣り教室・大会。

今年は5代目アングラーズアイドルぶんちゃんこと石川文菜さんをお招きしての開催となりました。



まずは午前の教室の部。

いつも通りリールの使い方から『ちょい投げ』で釣れる魚の種類や簡単な生態の説明からスタート。



こちらは主催のNPO法人たてやま海辺の鑑定団代表竹内さん



親子での参加が多いのも釣り教室ならでは


意外と女の子の方が積極的だなと思う事が多々あります。



難しい事をぬきにして釣りの基本を覚えて頂きます。



大切なのは釣りとどう出会うのか。

BlueBlueのルアーがどうだとかそんなものはどうでも良く、1匹目に簡単に出会ってもらう。



まずはそういった事が大切なのかと思います。




小難しいことはあとになって、好きになってから覚えてもらえば良いのです。




この笑顔が産み出せればOKなのかと思います。



はじめての一匹との出会い。ずっと覚えていてくれれば嬉しい限り。




余暇を楽しむのにも釣りは最高の遊びかと思います。




午後からは大会





今年も沢山の方に参加して頂きました。




今年は地元のさんが焼き入りの弁当付きの大会にしてみました。




教室からの親子参加。


BlueBlueジュニアテスターの佐野代吉も一般参加。


渋い中、しっかり釣ります。



私もちょっと竿を出して見ましたがキスのポジションがとてもシビアな日でした。


この子は本当に釣りが好きです。




お弁当、如何でしたでしょうか?

来年の大会の時もお弁当付きに出来ればと思っています。




ナイスフィッシュ!!



みなさん何かしらは釣って頂いたようで一安心。






今回の大会は飛び賞もあり。



珍魚賞はシタビラメを釣られた方。


館山の海は様々な魚が生息しています。


そして代吉がまさかの2位

彼、本当に釣りが上手いです。




そして優勝、大物賞はW受賞!

おめでとうございます!




最後に周辺の清掃を行い



お疲れ様でした。

来年も開催を予定しておりますので、是非、ご参加ください!


最後にご参加頂きました皆様、主催のたてやま海辺の鑑定団の皆様、館山ライオンズクラブの皆様、館山市プロモーションみなと課の皆様、協賛頂いた近隣のつり具店様、ありがとうございました。




釣りたてのキス&ハゼで一杯、最高ですね♪

 
BlueBlue吉澤

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1092

Trending Articles