Quantcast
Channel: BlueBlue
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1092

SNECON(スネコン)130S新色&秋生産分発送開始!

$
0
0
お待たせ致しました!



SNECON(スネコン)130Sの新色&秋生産分がようやく仕上がりました。


9月30日より続々と店頭へ並ぶ見込みです。


是非、お買い求めください。



さて、ご好評頂いておりますスネコンの秋の新色を改めてご紹介します。

今回の新色はテーマがあります。



①視認性の向上
スネコンは流れの中ならば、オートマチックにS字アクションを生み出しますが止水域ではアングラー側から仕掛けて行く事がこのルアーを最大限に楽しむ秘訣です。

そのためアクションを目で確認する事が、ヘビ使いへの第一歩。

そこで今回追加されるカラーはヘッドに視認性の高い色を取り入れ、スネコンがどのように動いているのかを目で確認出来るようにしております。



今回は一部の既存色もマイナーチェンジし、ヘッド部に見やすい色を追加。視認性の向上により、より使いやすく生まれ変わりました。


②クリアカラーの追加
ルアーフィッシングという遊びを構築していく上で時に圧倒的な釣果を引き出す事のあるクリアカラー。
クリアカラーの発売はスネコンが独自のアクションを生み出すからくりの公開にも繋がります。
しかしながら、BlacK BOXとも言えるスネコンの内部構造を非公開とするよりもアングラーの釣果を優先すべくクリアカラーを追加しました。

また、BlacK BOXとは言ったものの5つのウエイトがそれぞれのウエイトに対して作用する関係性を持っており、からくりは理解出来ても簡単に模倣出来るものではないでしょう。

ちなみにクリアカラーが効果的な理由を過去に考察してみたので、こちらもご覧になって頂ければと思います。

 ルアーのカラーを考える。クリアカラーのおはなし:
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrh7wkfww



さて、新色紹介です。




#13フラッシュレッド



頭に入れ込んだシルバースポット。
腹面、背中面はクリアレッド。デイゲーム、澄み潮、常夜灯下に強いと言われるカラーに仕上がってます。




#14 蛇連グロー



ピンクヘッドにグローバックの特異カラー。
ナイトゲームにて光を当ててから使えば、S字に光の残像を残しながら魚にアピールする事も可能です。

腹部はバチを彷彿とさせる茶色~グリーン~ブルーへとクリアカラーのグラデーションとなっております。




#15 サプライズグリーン



蛍光グリーン&チャートバックにて視認性を高め、広角度にまばゆい光を放つレーザーホロを採用。
視認性も高く、スネコンアクションの練習モデルとしても優秀なカラーです。




#16 デッドリーアユ



この秋に間に合わせたかったカラーの1つ。

落ちアユカラー

ヘッドは水カビを彷彿とさせるグローヘッド。
腹部側面にはうっすらと婚姻色を出し、この時期のごちそうベイト『落ちアユ』を作りました。


以上、4色を今回追加しましたスネコン。




館山から愛を込めて本日発送しました。




米国遠征中の村岡もSNECON130にてストライパーをキャッチ!



シーバスに限らず様々な魚に使ってみてください。

【取扱説明書】SNECON(スネコン)130S
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrmskymym

BlueBlueの公式動画はこちら【Youtube】
https://www.youtube.com/c/BlueBlueFishing
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1092

Trending Articles