Quantcast
Channel: BlueBlue
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093

秋シーズン干潟のトレイシー

$
0
0
こんにちは。

BlueBlueの吉澤です。


北海道遠征から帰ってきました。
遠征の報告はまた後日したいと思います。



秋のハイシーズン。

全国から様々な釣果が日々寄せられますが、こんな釣りは如何ですか?





千葉県 miracleさん
トレイシー15で干潟ゲーム



引用:
『この時期の干潟のここのポイントは、ちょいと特殊

特に、水質がクリアで晴れてたら…
まずミノーに食ってこない…
(正確には…食わない訳ではないが、食う個体が少ないので…効率が悪い。これで、雨が降ってたり…濁ってたら、ミノーにもチャンスはある♪)

更に…レンジの問題…

ボクの感覚では…水深50cmより下では…バイトが合ってもなかなか乗らない

バイブをできる限り表層に近いレンジでリトリーブ♪

バイブなのに、シーバスは食い上げて水面から顔を出すほど♪(笑)

つまり…
下から見上げてるバイブなら反応するってこと♪
自分より下にあるバイブは、見切ってるってこと♪』(引用終)




干潟のデイゲーム。

バイブの表層早巻きパターンの紹介です。

表層を広く
→飛距離の出る鉄板バイブで軽いウエイトのモデルが上のレンジを引きやすい。

早巻き
→早巻きでも巻き抵抗の軽いトレイシーは疲れずに釣り続けられる。

すなわち。


釣れ続く。

この秋、是非お試し下さい。




北海道 BlueBlueフィールドテスター
田中篤志さん





トレイシーに合うシングルフックを模索中。

ボトムを果敢に攻めるには根掛かりリスクの少ないシングルフックもありですね!


まだ、結論は出ていないようですが、何かヒントを得て頂ければ幸いです。

是非、ご覧下さい。



さぁ10月最後の大潮~中潮回り。


全国的にもシーバス釣りのピークが“今”です。


是非、みなさま安全に良い釣りをして下さい!

 
BlueBlue 吉澤

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093

Trending Articles