こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
昨年発売後、ご好評頂き完売しておりましたBlack Knuckle(ブラックナックル)の二次生産分がまもなく仕上がる見込みです。
2018年春生産分は数量限定の生産となっております。
このロッドはデザインを含めて派手さはなくとも息の長い商品として取り扱っていきたいと思っています。
そのため、回せる範囲内で少量ですがしっかりとお客様をフォローしながら販売していきたいと思っております。
発売から約1年が経過しましたので改めまして各アイテムの解説をしたいと思います。
東京湾のタチウオジギングにオススメ!
【Light Sensitive 631 】
Length: 6.3ft
Weight: 139g
Jig Weight: 40-200g
希望小売価格 50,000円(税抜)
東京湾の船宿の船長監修の下、ライトジギングスタイルで攻略するタチウオジギングゲームに的を絞り開発を進めたモデルです。水深10m前後の浅場から水深150m以深の深場と、東京湾のタチウオジギン グで想定される幅広いシチュエーションに対応しています。しなやかなティップは小さなアタリを逃さず、浅場でもメタルジグが不必要に動き過ぎないよう動きを制御します。反対に力強いベリーは、深場の攻略や潮が速い状況でも200gまでのメタルジグを適度に弾くよう動かすパワーがあり、ティップとベリーで異なる役割を持っています。バット部分は細身のブランクスながらもドラゴン級のタチウオやランカーシーバス、大型のマダイなどライトジギングゲームのトロフィーフィッシュを容易に浮かせる事が可能なパワーを持っています。テーパー設計は浅場の横引きや潮上に向けてジグをアンダーハンドでキャストをする際も小さなテイクバックですむような設計となっており、ジギングロッドではありますが、キャスト時の取り回しの良さも考慮しているのがLight Sensitive 631の特徴です。 東京湾のタチウオジギングで迷った場合はこちらのロッドをお選びください。
スローピッチスタイルで狙うタチウオや青物にオススメ!
【Fine Control 630 】
Length: 6.3ft
Weight: 128g
Jig Weight: 40-200g
希望小売価格 49,000円(税抜)
プレッシャーが高まりつつある昨今の近海ジギングではキレのあるメリハリのついたメタルジグの動きよりもナチュラルで角の取れた動きに魚が反応する事が多々あります。Fine Control 630はそういった状況に対応するためのロッドです。そのため、スローピッチジャーク向けロッドの中でも極力柔らかく仕上げ、メタルジグの動きを意図的に押さえる事を狙っています。しかしながら、ただの柔らかいロッドではありません。スローピッチジャークは海中から伝わってくる魚信、潮流変化、底質、ジグの動き等様々な情報から、魚とジグの関係性を想像しながら釣るのが楽しい釣法です。これらの情報をしっかりと得るため高感度にこだわり、高弾性の40tカーボンと30tカーボンを採用しています。曲がるけれども感度が良いのも特徴の一つです。Fine Control 630はスローピッチジャークで狙うタチウオを中心に、中深海・青物狙いと様々な釣りに選んで頂ければ幸いです。きっと、ロッドを変えるだけで釣れるようになる魚がいる事を気づかせてくれるでしょう。
Black Knuckle開発ログはコチラ
現在全国のBlueBlue製品取り扱い店様にて予約注文承っております。
是非、この機会にご予約をお待ちしております。
Black Knuckle開発担当者 吉澤竜郎
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishin
☆BlueBlueからのお知らせです☆
すでにお友達の方もいらっしゃると思いますが!
BlueBlueでは『LINE@』を始めました!!
BlueBlueの最新情報などを随時発信していきます。
直接お手元に情報が届くので、いち早く情報を掴んでください
お友達の追加方法は
・お友達検索なら『BlueBlue』で検索
・ID検索なら『@cku1419t』で検索
・QRコードからはこちら↓
是非!!お友達追加をよろしくお願い致します♪