Quantcast
Channel: BlueBlue
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093

工場通信Vol.19 ~工場新着情報とオリカラ情報~

$
0
0
皆さん、こんにちは。
製造の花粉症の大島です。
 

スギ→ヒノキと春の花粉症もだいぶ落ち着いてきましたが、次はイネ科の花粉が始まります(泣)
 

社内でもティッシュを一番使うため、そろそろ自腹になりそうです…
  
 

本日は館山工場の新着情報とオリカラの情報をお伝えします!

まずはこちら!



エスナル重量モデル
 
エスナルの解説はコチラをご覧下さい。
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrerwy47y

現在館山工場ではマニアック?な重さのメタルジグを作成しています。

そのため280gを越えるモデル(280g、350g、420g、500g)は
完全受注生産となっています。



コニファー250gと比べてもエスナル500gは迫力がありますね…
420gを越えた時点で長さは余裕の尺越えです…

販売開始は5月末を予定しています。

重量に対して引き抵抗が超絶軽く、大きくスライドするジグなのでディープのカンパチジギングや中深海のジギングに使ってみてください!


もう1つ工場情報です。

フォルテンのオリカラが出来上がりました♪


もう少しで東京湾のタチウオジギングが開幕です。

数々の実績を残してきたフォルテンミディアムモデルの
fimoオリカラが出来上がりました。



fimoリアルキッス
 
 
fimo定番カラーとなったリアルキッス。
タチウオでも効果抜群です。
一部では羽田キッスとも呼ばれるくらい東京湾の潮色にあったカラーのようです。



fimoパッションルージュ
 
  
こちらはタチウオ定番のアカキンをベースにアクセントに蛍光オレンジを追加してます。
釣れ筋カラーが組み合わさったカラーですね!
(fimoリーダーイチオシ!のカラーです。)
 
数に限りはありますが、90g,120g,150g,200gとフォルテンミディアムモデル全サイズで生産しました。
fimoショップにて購入可能のようですので案内をお待ちください。
 

他にも各船宿さん、小売店さんから注文を頂いております。
発売までもう少しお待ちください。
今年のタチウオもフォルテンで決まりですね!





最後にこちら
 
今私が1番注力しているアイテムです。




大島プロデュースの投げシンカー

館山に通い詰める投げ釣り師と出会った事から開発がスタートした投げ釣り用オモリ。
ルアーメーカーらしいカラーリングとハイブリッド構造が特徴の投げシンカーです。


これからハイシーズンとなるシロキスをメインにカワハギやアナゴ等なんでも寄せちゃいます。



昼夜問わず、濁り潮、澄み潮関係なく寄せて食わせるハイアピールのシンカーとなっています。

 

密かに進めていた開発も終盤まで来ており、製品化に向けてフル稼働中です。
  
 
 

詳細はまた後日またお話します。

 
お楽しみに~
今回はここまで

GWは絶好の釣り日和になることを願い、怪我、事故、トラブルなく釣りを楽しみましょう。

BlueBlue 大島




★★★★BlueBlue Official account★★★★

■Website
http://bluebluefishing.com/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
  
  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093

Latest Images

Trending Articles