Quantcast
Channel: BlueBlue
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1092

【教室・大会開催】館山ちょい投げ釣り教室&大会

$
0
0
こんにちは!

BlueBlueの吉澤です。



弊社が以前よりお手伝いしております【ちょい投げ釣り教室&大会】をこの秋にも開催致します。

昨年の教室&大会の様子
 

ちょい投げキス釣り教室 

2014年9月27日(土)開催 
 所要時間
10:00~12:30頃まで
初心者の為の、釣りの基本と道具選びマナーを、ちょい投げキス釣を通じて学びます。 
 参加費
1人あたり1,200円(指導費 資料代 エサ代など)
 対 象
小学生以上(3年生以下は保護者同伴で参加)
 場 所
南房総・館山 「館山夕日桟橋」
 定 員
20人 程度(申込先着順) 
 締め切り
9月24日(水) 
 身支度・服装など

  季節に合った服装で参加。帽子飲み物持参。

 備考 

  ※釣竿など釣具のレンタルは、プラス1,000円で可能(先着15名)
  ※荒天時は9月28日(日)に延期
  ※「館山夕日桟橋に係るローカルルール」厳守してください。
  ※ライフジャケットを必ず着用してください(レンタルもあります)


  ※プログラムの内容は状況により変更す場合があります。 
  ※プログラムは、荒天は中止となります。 
  ※プログラムは、傷害保険に加入したします。
  ※参加には必ずお申し込みが必要です。


  主催・共催 NPO法人たてやま・海辺の鑑定団 館山中央ライオンズクラブ 

  後援 館山市 館山市教育委員会 
  協力 ブルーブルー株式会社


海遊びのプロが丁寧にレクチャー
親子での参加も大歓迎です!





 

第2回 ちょい投げ釣り大会 

 開催日時
平成26年10月26日(土)8:00~12:00(7:30受付)※11:30頃から表彰式~釣り場清掃12:00頃解散
 大会概要
ちょい投げ釣により、館山夕日桟橋にて釣り大会を行います。シロギス ヒイラギ メゴチ類 ハゼ類 タイ類(タイ科)5種類の総計の重さで優勝 2位 3位 大物賞 珍魚の部を競います
※参加者1名につき竿1本までとさせて頂きます。
※ちょい投げ(天秤仕掛け、胴付き仕掛け、中通し仕掛け)に限ります。
 参加費
1人あたり500円(資料代 運営費など) ★釣りえさはご持参ください
 対 象
小学生以上(3年生以下は保護者同伴で参加)
 場 所
南房総・館山 「館山夕日桟橋」
 定 員
70人(申込先着順)
 締め切り
10月23日(木) 
 持ち物・身支度など
季節に合った服装で参加。帽子飲み物持参。
 備考 

  ※釣竿など釣具のレンタルは、釣り教室、釣り大会それぞれ1,000円で可
  能(先着15名)
  ※荒天時は11月2日(日)に延期
  ※ライフジャケットを必ず着用してください(レンタルもあります)

  ※「館山夕日桟橋に係るローカルルール」厳守してください。
    館山夕日桟橋では、釣りについて以下の行為は禁止です】
    ●歩道側、先端部分での釣り
    ●投げ釣り、ルアー釣り(ちょい投げ釣りは、下手で投入します)
    ●こませ、寄せ餌の使用
    ●針・糸等の釣具(仕掛け)、釣り餌、釣った魚などの放置


※プログラムの内容は状況により変更す場合があります。 
※プログラムは、荒天は中止となります。 
※プログラムは、傷害保険に加入したします。
※参加には必ずお申し込みが必要です。
主催・共催 NPO法人たてやま・海辺の鑑定団 館山中央ライオンズクラブ 

  後援 館山市 館山市教育委員会 房日新聞社 
  協力 ブルーブルー株式会社

 
(海辺の鑑定団HPのお申し込みフォームよりお申し込みください。)
 

昨年の大会の入賞者




遠方からこられるお客様へ

館山には数多くの宿泊施設が御座います。
是非、ご家族の宿泊込みで参加してみては如何でしょうか?
館山市旅館組合(宿泊先リンク)


釣った魚を持ち込んで料理してもらいたい。
そんなお客様にはこちらのお店がオススメです。
美味い家 若鈴
(魚を持ち込まれる際は事前にお店へ電話連絡して下さい。)


皆様のご来場お待ちしております。
 
BlueBlue吉澤

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1092

Trending Articles