『スポーツフィッシングフェスティバルinTOKYO 2025』

会場
東京たま未来メッセ1階展示室(東京都八王子市)
開催日時
2025年2月15日(土曜日)正午〜午後5時
2025年2月16日(日曜日)午前9時〜午後5時
入場料
アンケートに回答の方は500円
アンケートに未回答の方は1000円
高校生以下は無料
SFF2025入場アンケート ←クリックorタッチ
SFF2025の入場に必要なアンケートになります。こちらのアンケートにお答え頂き、入場時にアンケート完了画面(スクリーンショットもしくはプリントアウトも可)をご提示をお願い致します。
アンケートにお答え頂いた方は入場料500円、アンケートにお答えいただけなかった方は入場料1,000円になります。
ご協力のほどよろしくお願い致します。
スポーツフィシングフェスティバル in TOKYO 2025(SFF2025)は、「ジギング」・「キャステインング」を中心とした、コアなスポーツフィッシャーマンに楽しんでいただけることを目指した展示・販売・講演イベントです。
ただのジギング・キャスティング用品の展示会(ショー・見本市)ではなく、釣りの大会(トーナメント)でもない、さまざまなことが知れる、学べるイベントであり、ジギングフェスティバルの伝統を受け継ぎ、「フェスティバル」と称しております。
SFF2025ではメーカー・ショップ合わせて過去最多の65社が出展予定。会場では、有名メーカーのスタッフ、プロアングラー、個人のルアービルダーといった、普段では交流の機会が少ない方々と交流できることがSFFの魅力となっています。
また、両日ともに有名プロアングラーや専門家による「トークショー」を開催。テーマに沿ったここだけの情報が聴けるチャンスです。その他、その場でノット(釣り糸を結ぶ)の強度を競う「ノットコンテスト」、海外の遊漁のシステムやタグアンドリリースについて学べる「資源管理コーナー」、2024年1月に発生した能登半島地震の被災地への寄付を目的とした「能登半島地震復興支援くじ」等のイベントを予定しております。
BlueBlueブースのご案内をさせて頂きます!

ブース位置は会場入って左奥となっています。
◆参加メンバー◆
・BlueBlue オフィシャルアングラー
15 日参加
佐野代吉
15-16 日参加
神野梓、木下真
・BlueBlue スタッフ
15日参加
村岡昌憲、外山将平
16日参加
髙橋優介
15-16 日参加
吉澤⻯郎、多田英男、嶋根義明
■トークイベント

15日土曜日 14:00より
BlueBlueスタッフ 吉澤竜郎が小野誠さんと共にマスジギング(サクラマスジギング、レイクジギング)をテーマにトークショーを行います。
プレゼント企画もあるので是非、聞きに来てください。
■物販情報
今年はアパレル等グッズはブースにて販売が可能ですので限定アイテムを用意させて頂きました。

BlueBlue オリジナルダンボールニットパーカー
サイズ M,L,XL
販売価格 ¥7,000(税込)

外山将平 着用サイズ Mサイズ


軽さとハリ感を両立したダンボールニットパーカー。
独特のハリ感と立体的なシルエットが魅力のダンボールニット素材を使用。軽くてストレッチ性もあり、ストレスフリーな着心地。
保温性も高く、ロングシーズン活躍する万能パーカーとなっております!

ドカット用 BlueBlueオリジナル 耐光性ロゴステッカー(2枚セット)
販売価格 ¥500(税込)
対馬オーシャンプラスティックBOXにも使用。
オフショアゲームで多用するドカットの蓋にピッタリサイズのステッカーをイベント限定で販売します。
以上のアイテムを開場と同時にBlueBlueブースにて販売開始致します。
■小売店物販情報
SFF2025では小売店様の物販ブースがございます。
下記ブースではイベント限定のオリジナルカラーを多数ご用意してお待ちしております。
プロショップMOGI様 Blooowin!140J SNECON220S
マニアックス様 Blooowin!140S
フォルテンミディアム 90g、120g、150g
キャスティング様 Blooowin!140S
カラーの詳細発表は各小売店様からの発表後に行わせて頂きます。
※販売は小売店様ブースで行いますのでご注意ください!
小売店様ブースではシーバスアイテムからオフショアアイテムまで多数のBlueBlueアイテムが並ぶ見込みです。
見て!買える!イベントになっております。
以上、スタッフ一同、皆さんのご来場を心よりお待ちしております。